我々は理学療法士として総合病院で10年間勤務し、のべ10,000人以上の高齢者の方々のリハビリテーションに携わってきました。
転倒し、骨折し、手術された方々をたくさん見させて頂いて確信したことは、転倒予防へのニーズが高いことでした。
自分の身体をチェックし、転倒予防に関するサービスが安く受けられるところであれば、
定期的に通うと断言されている高齢者の方が全体の9割を超えていました。
家族の方も一緒に行きたいと仰られる方が多く、外出のいいきっかけになるだろうと答えられていました。
そこで、法人様・個人商店様にもしっかりと利益を享受して頂きながら、高齢者の方々に喜んで頂けるサービスを考案致しました。
それがワンコイン転倒予防です。
ワンコイン転倒予防とは
検査はたったの3分。お客様の転倒リスクをみつけます。
いつまでも健康で、幸せな生活を送るために、いますべきこと!!をコンセプトに、地域在住の高齢者に対して、駅周辺やショッピングセンターなどの商業施設、クリニックなどの小スペースを使て、転倒リスクチェック(ワンコイン転倒予防)を行います。
簡単3step
ワンコイン転倒予防の特徴
検査は弊社スタッフの派遣により行うため、高齢者の方々が集まる場所なら全国どこへでも出張致します。(例:ショッピングセンター、駅舎、クリニック、歯医者、福祉用具展、など)
月1回など、定期的に開催することで、安定した集客効果が期待できます。
2.小スペースでの実施が可能
検査は1坪分(畳2枚分)のスペースがあれば実施可能です。
ちょっとした空きスペースで行え、法人様・個人商店様の追加コストは専門家の派遣料のみですので、とてもリーズナブルです。
利用者からもワンコインを頂くことで法人・個人商店様のご負担を軽減させています。
3.運動の専門家が評価・検査します
国家資格を有した運動の専門家を派遣することで、お客様の状態を安全・安心・正確にチェック致します。サービス開始から現在に至るまで、事故は一切起こっておりません。